みなさんこんにちわ(・∀・)
昨日発売のフルカラーコミックは買ったかね?
僕は今日買うぞ(・∀・)
昨日発売のフルカラーコミックは買ったかね?
僕は今日買うぞ(・∀・)
そうそう
気付けば
7月の中旬!
今年の半分が過ぎた訳だが…
2014年上半期リリース
ヨウヘイベスト8の発表だ!
※基準はカッコ良さなどでは無く、似てるかどうか+満足度
第8位
ドラゴンボールZ
MASTER STARS PIECE THE VEGETA
こちらはソックリではないがそれなりの雰囲気はあり、MSPシリーズの存続がまず嬉しかったね(・∀・)
第7位
造形王天下一武道会4
其ノ一
ランチ
口元に違和感が残るがMSPを上回りこちらの方が似ているのと、ベジータらしさが表情に表れているので過去作品ベジータではイイ方だと思う(・∀・)(ベジータは良作に恵まれない…)
第5位
ドラゴンボールZ
劇場版DXFフィギュア vol.2
ビルス
第4位
ドラゴンボールZ 劇場版
ワールドコレクタブルフィギュア vol.3
18号&マーロン
ワーコレでこれだけの完成度は珍しい(・∀・)デフォルメ感が旧作と異なるものの、鳥山先生のタッチの変化に比例して体が細くアレンジされた事は、昨今の費用対効果を考えての事だったと思うが上手くマッチしたと思う(・∀・)マーロンを付属させた事でマニア心をくすぐった( ´艸`)
第3位
ドラゴンボールZ
劇場版DXFフィギュア vol.1
超サイヤ人ゴッド
ゴッドの本格フィギュアが誰もが待ち焦がれていただけに、ここまでソックリな原型は期待通りだわ、ビルス同様にDXFもコストの問題だと思うがもう少し大きければ良かったのと、グラデ塗装があったら尚最高(・∀・)
第2位
ドラゴンボールZ
MEGAワールドコレクタブルフィギュア
トリヤマロボ
トリヤマロボが30周年を記念してのリリースで問答無用に満足度は高い(・∀・)神と神時期のイラストのフィギュア化ってのもくすぐるので従来のトリヤマロボと違い体のバランスもこれで正解(・∀・)さすが!!!
第1位
ドラゴンボールZ
MASTER STARS PIECE THE SON GOKOU 2
数多い悟空フィギュアたちを片っぱしから黙らせるような造形品( ´艸`)これが今年の今現在までのリリースフィギュアで僕の胸をときめかせた作品になったよ(・∀・)さすがMSPブランドだという安心感!今後は造形天下一のように外伝枠が抜擢されないように祈るばかりだ。
下半期
ヨウヘイランキング
(予想)
4位
MSP トランクス
3位
造形天下一武道会4
トランクス
2位
造形天下一武道会4
ブルマ
1位
DXF
魔人ベジータ
(1位と2位は中澤さんのフィギュアだ(・∀・))
↓予約開始中